マスク着用がもたらすもの

マスクをしていて息苦しいと感じる人は多いと思います。
「息」とは自(鼻)心と書きます。鼻から呼吸を深めることで、心の安定を保つことができるのです。また「息」=生きるを意味しています。呼吸をすること、生きることに結びついています。
この呼吸が浅い呼吸であるより、深く質の良い呼吸であることは体と心の健康に影響してきます。
より良い呼吸(鼻呼吸)、深呼吸、マスクをはずしたときには一度ご自分の呼吸がどのような状態になっているのかを内観してみてください。
コロナに限らず、みなさんが時間に追われる日々。忙しい日々はいつも緊張状態が継続し、呼吸が浅くなります。今はできる限り深い呼吸をより意識しないといけない時代になってしまっていることにみなさんに気づいていただけたらと思います。