正直に白状します

皆さん、『ヨガのインストラクター』って職業にどんなイメージをお持ちですか?
身体が柔らかくて
しなやかで
体幹しっかりしてて
スタイルよくて
美意識高めで
芯がある人
ストイックな人
そして、極めつけは
『自分に自信がある人!!』
これは私自身がヨガインストラクターになる前にイメージしていたことです。
ですが、ですが、、、
私は上記とは全くといって真逆な人間です。
とにかく『超ネガティブ人間!!』
そこを勝負したら、誰にも負けないぐらいですw
ご縁があって、ヨガスタジオこばたでインストラクターをさせていただけているというのも、私自身を見つめるための時間でもあります。
ヨガとはユジュ=結ぶ、繋ぐ、統合
そんな意味があります。
心と身体はひとつです。
心が辛ければ、身体も思うように軽やかに動かすことができませんよね。
身体に痛みや快適さがなければ、気持ちは落ち込み、心が辛いですよね。
心と身体のバランスがとれたときに快適に過ごせるということは皆さん、ご理解していただけると思います。
ヨガは呼吸を深めながら、身体を動かし、自分自身の体を丁寧に見つめてあげることです。緊張、痛み、心地良さ、違和感、、、あなたの身体が今どういう状態にあるのかを気づくための時間なのです。
けして、柔らかさを追求するものでも、美を追及するでもなく、自分自身が心身ともに快適な毎日を過ごすために自分自身を見つめるものです。
ヨガには興味はあるけど、
身体が硬い私にはできないよね、、、
なんかストイックな人が集まってそう、、、
行ってみたいけど、なんだか不安、、、
そんな不安は一切いりません。
だって、私が一番自信がないのですから。
そして、そんな不安な気持ちを私はすごく理解できます。ソワソワ、ドキドキしながら、皆さんの前にいますからw
でも、皆様にとって快適なレッスンになるように毎週木曜日は自分のベストを尽くしています。
ネガティブなインストラクターがいてもよくないですか!?(開き直り)www