ヨガスタジオこばた〜Miki〜

心と身体を整えるお手伝いをさせていただきます


本日は薬師寺さん、『里カフェよかたね』さんにご協力いただき、ヨガイベントを行いました。

薬師寺さん、高台にあり、そこから見渡す景色は三木の田園風景が広がり、なんとも癒やされる空間。朝方雨がぱらつき、あいにくの曇り空でしたが、空気が澄み切ってヨガをするにはものすごくいい環境でした。

よかたねさん、昭和建築の古民家をほどよくリノベーションしてあり、懐かしく、とても落ち着き、なおかつお洒落な雰囲気。もちろん、ランチはいつも美味しく最高です!!

そして、本日の主役はやはりヨガイベントに来てくださいました皆様。

どんな素敵なヨガ会場でも皆様あってのイベントです。イベントが無事終えれられたこと、本当に感謝しております。
ランチあとに皆様とたくさんお話をさせていただいた時間が私の今後に繋がる大切な時間になりました。皆様との出会いは今後の私のインストラクターとしての活動の力になります。

ヨガイベントにお越しいただいた皆様、薬師寺さま、よかたねさま、本当にありがとうございました。

  


幸せのハードル

2020年11月05日


今、販売されている期間限定のメントス。ひとつひとつにイラストが描かれてある。
3人の子供達が『きゃ~ママ~』って。
私に手渡してくれた一粒。
『Do Yoga』子供達も陰ながら、すごく応援してくれていることをずっと感謝しています。

家族みんなに支えられていること。
身近かで気づきにくいこと。

『健康の有り難さ』
『人と人との繋がり』
『普通の生活が幸せだということ』

それぞれの方がいろんなことを感じた年。
幸せを感じるハードルの高さもそれぞれ。
少し目線を変えれば、皆さんの周りにもたくさん『しあわせ』があると思います。
そんな小さな『しあわせ』に気づくことができたら、毎日がハッピーライフ。

私はこの子供達がくれたメントス一粒。
私にはなによりも大切な一粒。
食べずにとってあります。
メントス一粒で私も『きゃー』って、、、。笑
そんなたわいもないやりとり、幸せです。


今日も木曜日レッスン、いらしてくださった皆様、ありがとうございました。
朝晩冷え込むようになってきましたので、お身体ご自愛ください。来週もお待ちしております。





  


その一歩

2020年10月29日


今日の木曜レッスン。
おひとり体験レッスンにいらっしゃってくださいました。
『すごく身体が硬くて~』と、、、。
その方からは緊張感が伝わり、それでも真剣にレッスン受けてくださる姿に私は勇気をいただきました。

『身体が硬いから~』そう思っていらっしゃる方は世の中にはたくさんいらっしゃると思います。
でも、それを『何とかしたい』『健康を維持したい』『体力をつけたい』という思いを抱えて、一歩踏み出せる方と踏み出せない方とでは、たった一歩ですが、この先の長い人生を見たときに、数年後、数ヶ月、いや数週間後でさえ、差がでてくるはずです。
みなさまの『勇気を振り絞ったその一歩』にお応えし、みなさまの身体づくりのサポートがいつでもできるよう準備しております。


今日も木曜日レッスンお越しいただいたみなさま、ありがとうございました。  



いちKannaファンである私。
Tシャツ、購入させていただきました。
Kanna先生がインストラクターとして活動をスタートなさって10年目のアニバーサリーTシャツ。
愛娘さんたちによって、作り上げられたら愛にあふれるTシャツ。

このTシャツに込められた思い、
『仲間、絆、繋がり』

Kanna先生に声をかけていただき、ヨガスタジオこばたのインストラクターとしての『今の私』があります。
そして、ヨガスタジオこばたでたくさんの素敵な生徒さんとの出会いがあり、毎週楽しくレッスンをさせていただいています。
私にとっては生徒のみなさまは共にヨガを心から愛する『仲間』と思っております。今後も強い絆でしっかりと繋がれるよう皆さまにより良いレッスンをできるようさらに精進いたします。

今日の木曜日レッスン、初めての満員御礼で、ドキドキ緊張しましたが、『仲間』の皆さまと楽しくレッスンさせていただきました。ありがとうございました。


  


ヨガスタジオこばたは

2020年10月15日


今朝少し肌寒く身体がシャキッとしなくて、少し弱気でした。
私のクラスを受けに来てくださる生徒さんがいらっしゃるから、気持ちを奮い立たせてスタジオに。スタジオに向かう道中、どんどん気持ちがあがってくるのを感じ、スタジオに着き車を降り、足は小走り。スタジオ入り口の鍵を開け、スタジオに入ったときには自然と身体は軽快に。
雨戸、窓を開け、皆さんのマットを一枚ずつ丁寧に並べて、、、。

スタジオの正面には『秋桜』が綺麗に活けてありました。皆さまをお出迎えしてくれている。
太陽の光が降り注ぎ、風も良く通り、いつも季節を感じるものが飾られてあり、いつもいい気が流れているのを感じられるスタジオ。
私も秋桜を見て『綺麗、、、』って、癒やされる空間。

いつも木曜日レッスンを受けてくださる生徒さん、久しぶりに木曜日のレッスンを受けてくださった生徒さん、みなさんのパワー、真剣にヨガに向き合ってくださる姿勢に今日も私の方が逆にパワーをいただきました。

今日は肌寒かったので、股関節を中心に動かして、血流を促し身体が温まるレッスン内容にしました。皆さん、どうでしたでしょうか。
本日もレッスンにご参加いただき、ありがとうございました。

ヨガスタジオこばたは『私のパワーの源』です。

こんな素敵なスタジオに一度いらしてみませんか。

  


レッスン最後の

2020年10月08日


今日は木曜日レッスンの日でした。
鼻から大きく息を吸い込みながら、両手を横から回し上げ、大きな弧を描くようにして頭上で合掌。そのまま吐きながら頭上から手をおろして、胸の前で合唱。

『今日皆さまとこのように健康で
   身体を動かせたことに感謝いたします』

この言葉で、いつもレッスンの終わりとさせていただいております。

この言葉の想いについて
もちろん自分自身が健康でいられることが当たり前のことではなく、その感謝の意味もあります。

ですが、『ヨガのインストラクター』として、お仕事をさせていただけていることは、生徒の皆さまが私のレッスンを受講していただいているからこそ、未熟な私ですが『先生』として毎週マットの上に立てています。それを当たり前のことだと思ったことは一度もありません。
毎週、皆さまがお元気な顔を見せてくださり、
帰り際には『ありがとうございました』と笑顔でスタジオをあとになさる。おひとりおひとりをお見送りできることに本当にいつも感謝しております。

今日も真剣にヨガに向き合う皆さまとレッスンをご一緒させていただき、感謝しております。
来週のお越しも心よりお待ちしております。  


みんなそれぞれに

2020年10月06日


今年度初めての学校行事。二女の校外学習。
コロナの緊急事態宣言中に始まった新学期。
新しいクラス、新しい担任の先生にワクワクする間もなく、臨時休校中にたくさんの課題をこなす毎日。学校が再開してからは、みっちりと授業ばかりでイベントごとはなし。

子供達も小さな体で、小さな心でいっぱいの不満を抱えながらも、毎日毎日一生懸命頑張っています。今日はめいいっばい楽しんできた様子でした。土産話は尽きませんでした。

これから秋冬に向かうと日照時間が短くなり、誰しも気持ちが沈みがちな季節になります。日中はたくさんの太陽の光を浴びて、(日光浴をして)たくさん深呼吸をして。
身体を動かしたいなぁと思われたら、
『ヨガスタジオこばた』へ。
いつでもお待ちしております。

みなさま、それぞれに息を抜ける場所がみつかりますように☆

  


私も連れて行って~

2020年10月02日


昨日は中秋の名月。
『お月様見よっか~』と次女を誘い、お庭に。
親バカながら、感受性が豊かな子。喜怒哀楽が激しく、少々手を焼かされますが、、、。苦笑

私  『見えた?』
次女 『うん、見えた。ウサギさんがお餅をついているの見えた!』

『見えた?』で、返って来た答えがこちらの期待通りの答え。いつもメルヘンな世界、いろんな想像の世界へ旅している次女。彼女の絵を見ていると、彼女の想像の世界に私も連れて行って欲しいなぁって。



  



無性にヨーグルトが食べたくなり、ついさっき散歩がてら最寄りのスーパーに。

夜で周りに歩いている人もいなかったので、マスクを手に、鼻から深く息を吸い込みながら、秋の夜風が気持ちよくて、すごくスッキリ。

いつもなら車で何気なく通り、見逃してしまっていたところに、パーソナルジムができていることに気がつきました。

『あなただけの綺麗なボディーラインを』
『人生100年時代 いつまでも健康で美しく』

と掲げてある旗の言葉に、ついつい引き寄せられるように、2階へと続く階段を駆け上がりました。
お話を聞いてみたくなったのです。違う分野でも、同じ志で活躍している人からお話を聞けることは本当に勉強になります。生徒さんがまもなく来られるということで今日はゆっくりお話は聞けなかったのですが、、、。

普段しないことをしてみたら、新しい発見があるかもしれませんよ。こんなところみっけた~って。それが、素敵なカフェかもしれないし、素敵なヨガスタジオかもしれないし。笑

私はヨーグルトを食べたいという衝動で、散歩に出かけて、同じ志で活躍する人との素敵な出会いがありました。

季節もよくなって来たので、皆さんもふらっ~と
お散歩してたら、素敵な出会い、素敵な場所、素敵な空間に出会えるかもしれませんよ。

  


ゆっくりでいいかな~

2020年09月29日


なんだかここ数日ですっかり秋の兆しがでやってきた感じ。
振り返れば、なんだかずっと慌ただしく、落ち着かない半年だった。
コロナ緊急事態宣言もずっと前の話のような感覚。でも、未だにコロナ感染の問題は解決しているわけでもない。

無意識にずっと気を張っていて、波はあるものの緊張感がずっと継続している半年間。そんな風に感じてるのは私だけでしょうか。

朝から晩までぎっしりと詰まったスケジュール。
予定の間に緩衝材となる時間が必要なのでは?とある方にアドバイスいただきました。
あっというまにバタバタと忙しく、過ぎ去った半年間。
もう少しペースダウン、ゆっくりでいいかな~。

もし、私と同じ風に感じている方がいらっしゃっるなら、ゆっくりいきましょう。
大きく深呼吸をして、ゆっくり、ゆっくり。


ごめんなさい。自分にも言い聞かせてます。
たんなるつぶやきです、、、。  


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
最近のコメント
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Miki
Miki
みなさまの心と身体をより健康にするお手伝いをさせていただきます。