
特にこの時期水分補給はかかせない。
時期に限らず、水分を取ることは身体にとってとても必要なこと。入る水分と出る水分とで、体調のバランスが整えられています。
体内の水分量が5%失われると脱水症状、熱中症の症状が表れると言われています。のどの渇きは1%程度の水分が失われ、『脱水』と同じ状態と言われています。みなさん、のどの渇きを感じる前に水分補給を意識してくださいね。って、ググった内容カッコ良く書きましたが、、、笑
本音は、、、3児の母、私の朝は水筒3本にお茶をいれ、1.2リットルのティファールで3回~5回もお湯を沸かして子ども達のお茶づくりから始まります。主人の水筒に緑茶、自分自身はお白湯を1リットル程度用意。それがなかなかしんどい。笑 あと、ティファールの電気代も気になるところ。太陽光のモニターの消費電力が一気に跳ね上がる。そんなことを考慮したら、労力とティファールの電気代=ウォーターサーバーの維持費を天秤にかけたら、圧倒的にウォーターサーバーを維持する方がいいという結論に。いつでも、お湯、水を提供してくれる。お白湯を飲むのに冷めるまで待つことなく、水で割ればすぐに飲める。快適ライフ~。笑
そんなこんなで、さきほど、到着して設置。子ども達は水を不必要に飲みまくる。それは想定内。だが、想定してなかったことが、思いのほかデカい。今はとりあえず、稼働してない蓄熱暖房の前に仮置きです、、、。場所とるな~、、、